ソーシャル・エンジニアリングを警戒しよう ~AIによる質的向上への対処を~ 社会的な不安と期待に乗る 2023年春、米国における銀行の相次ぐ経営破綻が大きなニュースになりました。 国内でも各メディアがそのインパクトと日本経済への影響を推し量る記事を配信していましたが、情報セキュリティの専門家の間では、「ソーシャル・エンジニアリング」への波及を懸念する声が高まっていました... 2023-06-26 14:03:32
ランサムウェアとダークウェブのリスクは? 情報漏洩とランサムウェア被害状況の... 企業のランサムウェア被害が止まりません。今日も大手製薬会社のランサムウェア被害がニュースになっています。ランサムウェアによる攻撃は、企業のシステムやデータを暗号化したり、盗んだりすることで、大きな被害をもたらす可能性があります。ランサムウェアの被害に遭う前にリスクを正しく認識して対策を行いまし... 2023-06-07 10:54:48
ダークウェブに情報が漏洩するとどうなる?対策方法は? ダークウェブは、企業の情報セキュリティ対策を行う上で見逃すことができない存在になっています。 ダークウェブは、一般的な方法ではアクセスが難しく、またGoogleなどの検索エンジンで見つけることも不可能なWebサイトの総称で、ダークウェブでは違法な物品やサービス、コンピュータから漏洩した個人情報などの機密情... 2023-05-29 11:12:41
ダークウェブ犯罪プラットフォーム「Genesis Market」を解体 ~危険度を増す闇市場... “クッキーモンスター作戦”を遂行 2023年4月、米司法省(Department of Justice)から、「Genesis Market」を解体したというニュースが発表されました。Genesis Marketはダークウェブ※で個人情報を売買する巨大な犯罪プラットフォームとして、各国のサイバー犯罪に関係する省庁、警察、セキュリテ... 2023-04-25 14:32:47
情報セキュリティ対策の要 「脆弱性」の実態を知る ~適切な見極めと、正しい対処... 脆弱性の発見は毎日毎時 情報セキュリティに関心がある方はもちろんですが、一般ユーザーのみなさんも情報セキュリティの「脆弱性」という言葉を耳にしたことはあるかと思います。個人情報の流出やWebサイトの改ざんなど、深刻なセキュリティ被害を伝えるニュースを読み進むと、その原因としてコンピュータシステムに... 2023-02-28 09:31:34
防衛省がセキュリティ基準を刷新 ~ 一般企業も無縁ではないNISTとは? ~ 各国で拡がる 「NIST SP800-171」 2022年は国内でも安全保障に関する議論が活発化した年でしたが、防衛省は2023年度から適用する防衛装備品に関する重要な情報を保護するための指針「防衛産業サイバーセキュリティ基準」を整備しました。基準の作成時に参照したのが「NIST SP800-171」です。 &n... 2022-12-27 10:14:05
パスワードと上手に付き合う ~現実を見て防御を固めよう~ 16億件のパスワードが闇サイトに? “パスワード、16億件が流出” 2~3年前、国内の著名ビジネス誌が特集で採り上げたテーマです。企業の社員や官公庁の職員が仕事用のメールアドレスで登録したSNSやECサイトなどに、攻撃者が不正侵入してパスワードを窃取。メールアドレスとパスワードの組合せを、ダ... 2022-09-27 11:11:21
危険度を増したダークウェブ ~企業との接点を断つ~ ビジネス社会を浸食する闇市場 ダークウェブは、GoogleやYahooのような一般的な検索ページからは、たどり着けないウェブサイトです。通常のインターネット通信とは違うプロトコル(通信方式)で動作し、それに合わせた専用ブラウザがなければ、サイトの閲覧や書き込みはできません。 ダークウェブの特徴... 2022-09-14 13:04:51
ダークウェブの実態を知る ~存在を前提にした備えを~ 拡がる闇市場“ダークウェブ” 企業や団体からの情報漏えいが鎮静化する兆しは見えませんが、事件・事故を伝えるニュースに接していると、個人情報が流れた場所として、あるいは侵入を許すキッカケになったパスワードを入手された場として、“ダークウェブ”という言葉がときどき登場しま... 2022-09-14 11:57:38
企業に迫る“ディープフェイク”の脅威 ~攻撃の本質を知って適切な予防策を~ 企業トップを欺いた“振り込め詐欺” 2019年の春、英国のエネルギー関連企業の社長は、ドイツにある親会社のCEO(最高経営責任者)から電話連絡を受けます。 “ハンガリーの取引先に22万ユーロ(約2,600万円)を送金せよ。緊急案件に付き1時間以内に” 社長は命ぜら... 2022-09-14 11:56:17